フラット35でマイホーム取得!



民間融資とフラット35の相違点

民間融資とフラット35の相違点について

民間融資もフラット35も、様々な融資条件を満たさないと融資が受けられないという点では異なるところはありませんが、個々の融資条件についてはそれぞれ異なるところがありますので、事前によくチェックしておくことが重要になります。

民間住宅ローンの場合は?

民間住宅ローンの場合は、金融機関によって融資条件が異なります。よって、直接問い合わせが必要になりますが、利用する際には、取得する予定の物件をもとに相談し、書類審査や担保査定などを経た後に融資が受けられることになります。

なお、「すまい・るパッケージ」のような公庫との協調融資については、公庫融資が通れば融資を受けられることになります。

フラット35の場合は?

フラット35の金利は全期間固定金利※を採用し、返済期間もローン完済時の年齢が80歳未満と長期にわたり借りることができます。

また、フラット35の融資の対象になる住宅については、住宅金融支援機構が定める技術基準をクリアしたものでなければなりませんが、融資限度額は全国一律で上限が8,000万円となっているので大変利用価値が大きくなっています。

さらに、収入基準は、民間住宅ローンの場合には個別に判断されるのに対して、毎月返済額の4倍以上の月収が必要という明確な基準があります。

ちなみに、抵当権設定についてはフラット35が第1順位となりますが、保証人や保証料、繰上返済手数料は不要となっています。

なお、団体信用生命保険への加入は任意になっています。

※二段階金利もあります


民間融資とフラット35の相違点
フラット35の返済期間と親子リレー
収入合算の留意事項
住宅金融公庫の廃止による民間住宅ローンへの影響
公庫廃止後の政策的な融資
フラット35と民間住宅ローンの金利・担保・手数料等
収入合算と融資限度の概要
住宅金融公庫から住宅金融支援機構へ
住宅金融支援機構の利用可能な個人融資
フラット35と財形住宅融資の併用した場合の融資金利等
住宅を新築・入居
住宅ローン控除・増築・改築
登録免許税の軽減措置
フラット35と財形住宅融資
メインバンクでないと住宅ローンは組めないか
不動産取得税の節税策
転勤命令で転居・再居住
財形貯蓄の残高確認方法
火災保険の質権設定
住宅金融公庫の廃止
ケガや病気で働けなくなったら
中長期投資
為替差益
投資マネー
電信売相場
OCO注文
為替相場の主導権
FXの仕組みと証拠金
テクニカル分析
マイナー通貨
FXにかかる税金
ファンダメンタルズ
自動売買の種類

Copyright (C) 2011 フラット35でマイホーム取得! All Rights Reserved